人気ブログランキング | 話題のタグを見る
千寿の楽しい歴史
kusennjyu.exblog.jp
ブログトップ
中津は黒田官兵衛が九州初の築城の地・千寿の楽しい歴史
中津は黒田官兵衛が九州初の築城の地   西日本新聞  平成25年8月25日号より。

中津は黒田官兵衛が九州初の築城の地・千寿の楽しい歴史_a0137997_959356.jpg



天守閣は、奥平家歴史資料館=中津市二ノ丁本丸。

地元、豪族との激闘

宇都宮鎮房は地元の豪族。秀吉の命で官兵衛が、豊前国を支配する際に、長くこの地を治めていた地元豪族が抵抗し、黒田軍と各地で戦った。

中でも、鎌倉以来の名門、宇都宮一族は手強かった。懐柔策として官兵衛の嫡男、長政は鎮房の娘を妻にし、その後、中津城の酒宴に鎮房を招き、忙殺した。「中津城には、宇都宮鎮房を祭った城井(きい)神社の他、一緒に討たれた家臣を祭った神社もあります。

ふるさと歴史講座  「黒田如水・長政とその時代」   講師  柴多一雄氏

場所  柳川市立大和公民館   日時  平成25年8月24日14時~16時。

以下、柴多一雄氏資料を引用しています。

豊前国黒田氏の領域図

中津は黒田官兵衛が九州初の築城の地・千寿の楽しい歴史_a0137997_10153531.jpg



関ヶ原戦時の黒田如水の九州戦跡図

中津は黒田官兵衛が九州初の築城の地・千寿の楽しい歴史_a0137997_10181294.jpg



黒田如水の九州戦跡年表

天正14(1586)年   九州討伐軍の軍奉行として毛利氏の軍とともに九州に入る。

天正15(1587)年   豊前六郡を与えられる。

天正16(1588)年   長政、城井(宇都宮)鎮房を滅ぼす。

天正17(1589)年   家督を長政に譲る。

天正18(1590)年   秀吉、全国統一。

天正20(1592)年   文禄の役。

文禄2(1893)年    停戦。剃髪して如水軒円清と名乗る。

慶長元(1596)年   慶長の役。

慶長3(1598)年    秀吉死去。

慶長5(1600)年9月1日   関ヶ原の戦。

           9月9日   大友義統、豊前国速見郡別府浦に上陸。

           9月13日  如水の先陣、石垣原に布陣。大友氏と合戦。

           10月1日  長政、筑前国を与えられる。

           11月18日  如水、中津に帰城。

           12月8日   長政、家臣を遣わし名島城を受け取る。(11日入城)。

慶長6(1601)年   福岡城および六端城の築城始まる。

慶長9(1604)年3月20日   如水、山城伏見に没す。59歳。

元和9(1623)年閏8月4日  長政、京都報恩寺の旅宿に没す。56歳。

以上です。来年のNHKのドラマを楽しんで下さい。







みやまいいまち会  クリックして見て下さい。

 「みやまの今週のニュース・出来事など」

「みやまの今週のニュース・出来事など」   

みやま市観光協会公式WEB
梅野家歴史資料館  みやま市瀬高町大草女山932

梅野家庭園    4月  5月  新緑  6月  11月 梅野家の紅葉   季節を楽しんで下さい。

西日本新聞フォートサービスで梅野家庭園の写真(4月28日撮影分)を販売しています。

青輝園    御座敷梅   ユリ展    季節を楽しんで下さい。

私の目標   今一番大事なことは絆 を育てること。
by kusennjyu | 2013-08-25 10:45 | 歴史学習会 |Topに戻る