人気ブログランキング | 話題のタグを見る
千寿の楽しい歴史
kusennjyu.exblog.jp
ブログトップ
長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史
長命寺仁王像落慶法要に参列する(柳川市)     平成25年10月10日    天気:晴れ

三池工業先輩で柳川市の伊藤さんに連絡をいただき参列しました。

長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_1135532.jpg長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_113643.jpg


長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_1138213.jpg長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_11381058.jpg


長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_11382943.jpg長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_11383764.jpg


長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_11385590.jpg長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_1139373.jpg


長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_11392181.jpg長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_11392915.jpg


仁王門の改装前と後(伊藤氏写真提供)

長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_1233310.jpg長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_1234155.jpg


仁王像塗装前(左と右)(伊藤氏写真提供)

長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_12493927.jpg長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_1252832.jpg


仁王像塗装後(左と右)(伊藤氏写真提供)

長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_12482854.jpg長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_127264.jpg


五台山宝光山長命寺(柳川市出来町)(伊藤氏提供)

天台律宗。元文2(1737)年の創立、開基は覚城普光和尚である。

この地は(立花)鑑任公の実母玉緑院の隠居地にて玉緑院卒去後、立花主水に下された。

主人は公に願って当寺に与えた。開祖の覚城は寺を鋤崎より当所に移した。

維新後、神仏分離の際、城内村最勝院の仁王その他仏に関する物品は悉く当寺に移された。

本尊の不動明王・十一面観世音がある。

寺記に、比叡山延暦寺末寺、往時は三池郡舞鶴城内にあった

開祖の年代不明。中興の開祖は西戒檀第八世比丘覚城

享保17(1732)年、柳川城内の椿原小路に建設。元文2(1737)年、京都栗田青蓮院門跡の直支配となる。延享3(1746)年、現地に移転した。

土地は立花道印居士別荘である。明和年間、柳川城主立花鑑道公の祈願寺となった。

長命寺は檀家のいない寺です。柳河で最初の小学校が設置された場所です。

以下の4枚の写真は平成25年9月22日の歴史散歩の時に撮った写真です。

長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_11415100.jpg長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_1242525.jpg


長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_11413379.jpg長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_11414411.jpg




筑後市の板東寺の仁王像(伊藤氏写真提供)   地図はクリックすると拡大します。

長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_11464766.jpg長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_11465878.jpg


長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_1147317.jpg長命寺仁王像落慶法要に参列する・千寿の楽しい歴史_a0137997_11473921.jpg


瀬高町清水寺仁王門に安置されています。






みやまいいまち会  クリックして見て下さい。

 「みやまの今週のニュース・出来事など」

「トークカフェみやま」、会場を移し、試行的に開催」

みやま市観光協会公式WEB
梅野家歴史資料館  みやま市瀬高町大草女山932

梅野家庭園    4月  5月  新緑  6月  11月 梅野家の紅葉   季節を楽しんで下さい。

西日本新聞フォートサービスで梅野家庭園の写真(4月28日撮影分)を販売しています。

青輝園    御座敷梅   ユリ展    季節を楽しんで下さい。

私の目標   今一番大事なことは絆 を育てること。
by kusennjyu | 2013-10-15 12:33 | 筑後地方の観光と魅力 |Topに戻る