人気ブログランキング | 話題のタグを見る
千寿の楽しい歴史
kusennjyu.exblog.jp
ブログトップ
三池街道を歩こう(文化財バスハイク)・平成26年11月8日
三池街道を歩こう(みやま市文化祭の文化財バスハイク)    平成26年11月8日(土)午前中

参加者    約50人(マイクロバス2台     天気:曇り

まいピア高田で約30分の説明    半田隆夫先生

三池街道を歩こう(文化財バスハイク)・平成26年11月8日_a0137997_13135033.jpg
三池街道を歩こう(文化財バスハイク)・平成26年11月8日_a0137997_1314616.jpg


三池街道を歩こう(文化財バスハイク)・平成26年11月8日_a0137997_13142896.jpg三池街道を歩こう(文化財バスハイク)・平成26年11月8日_a0137997_13143719.jpg


まいピア高田を出発。→三軒屋→溝尻→江浦町。  

三池街道を歩こう(文化財バスハイク)・平成26年11月8日_a0137997_1326127.jpg



昭和初期の江浦町を地図を見ながら散策する。    1号者(久保田説明)   2号者(半田隆夫先生の説明)

三池街道を歩こう(文化財バスハイク)・平成26年11月8日_a0137997_13362940.jpg



三池街道を歩こう(文化財バスハイク)・平成26年11月8日_a0137997_13382110.jpg三池街道を歩こう(文化財バスハイク)・平成26年11月8日_a0137997_13383586.jpg


江浦村(明治22年に成立)の公共建物(役場・郵便局・銀行)や寺・修造・などは位置が分かる。しかし、個人の商店は地元の人が少しはしっていたが、分からないで通り過ごしてしまいました。

江浦町からバスに乗車→二里石→渡里渡し場→(矢部川)→中島渡し場→中島町→鷹尾茶屋→大和町公民館(トイレ休憩)    バスの中で通過時点で名前などを説明する。

江浦町と中島町は柳川藩の13の在町(農村の町立された集落)のうちの2つです。

大和町公民館→間垣橋(戦国時代の田尻氏と蒲池氏の境界→四十丁出店→豊原一里石(現在の豊原小学校の校門の前に移設されている。)

豊原一里石   半田隆夫先生の説明

三池街道を歩こう(文化財バスハイク)・平成26年11月8日_a0137997_13535327.jpg三池街道を歩こう(文化財バスハイク)・平成26年11月8日_a0137997_1354918.jpg


三池街道を歩こう(文化財バスハイク)・平成26年11月8日_a0137997_1355079.jpg三池街道を歩こう(文化財バスハイク)・平成26年11月8日_a0137997_13551250.jpg


三池街道を歩こう(文化財バスハイク)・平成26年11月8日_a0137997_13555757.jpg三池街道を歩こう(文化財バスハイク)・平成26年11月8日_a0137997_13563578.jpg


豊原一里石→(自動車学校から右に三池街道であるが、左の国道208号線を進む)→番所橋→瀬高御門。

瀬高御門と三池街道の堀沿いを散策する。

三池街道を歩こう(文化財バスハイク)・平成26年11月8日_a0137997_1415580.jpg三池街道を歩こう(文化財バスハイク)・平成26年11月8日_a0137997_1421559.jpg


三池街道を歩こう(文化財バスハイク)・平成26年11月8日_a0137997_1423941.jpg三池街道を歩こう(文化財バスハイク)・平成26年11月8日_a0137997_1425799.jpg


瀬高御門→細工町→京町(昭和初期までは瀬高町)→辻町(札の辻)→柳川市民公民館(トイレ休憩)

帰りは柳川沿岸道路を通りまいピア高田へ帰り着きました。解散してから小雨が降り始めました。

皆さん、ありがとうございました。





みやまいいまち会  クリックして見て下さい。

 「11月 みやまいいまち会の活動案内」

「⑰みやま市の直近のニュースと出来事」   「10月のみやま市長の定例記者会見」     
 
みやま市観光協会公式WEB

梅野家歴史資料館  みやま市瀬高町大草女山932

梅野家庭園    4月  5月  新緑  6月  11月 梅野家の紅葉   季節を楽しんで下さい。

梅野家歴史2(傘寿を迎えて・梅野茂芳著者)・千寿の楽しい歴史   白蓮さんの写真が載っています。

青輝園   御座敷梅ユリ展

 
私の目標   皆さんに感謝します。
by kusennjyu | 2014-11-08 14:06 | 歴史学習会 |Topに戻る