人気ブログランキング | 話題のタグを見る
千寿の楽しい歴史
kusennjyu.exblog.jp
ブログトップ
みやま市高田町の天然記念物(千寿の楽しい歴史)
天然記念物
鬼 蓮(おにはす)   所在   高田町大字今福282 今福溜池
みやま市高田町の天然記念物(千寿の楽しい歴史)_a0137997_1784516.jpg溜池を浚渫(しゅんせつ)した後、昭和56年より初芽・生育している。全国的にも生育箇所は少なく、県内ではこの今福溜池の他8ケ所しかない。

スイレン科の1年草で、葉の大きなものは1m以上にもなる。
鬼蓮(おにはす)が普通の蓮と違うところは、葉の表面と裏面に鋭いトゲを持ち、葉の表はしわが多く、裏は紫色である。
1年草のため、蓮のような地下茎はない。花は蓮より小さく、がく片4枚、花びらは多数で昼間だけ開いて夜は閉じる。
フキに似て水草のところからミズブキの別名もある。

史跡 今福城址と鬼蓮へ

天然記念物
上楠田天満宮の大藤 所在 高田町大字上楠田1264 上楠田天満宮
みやま市高田町の天然記念物(千寿の楽しい歴史)_a0137997_17253069.jpgみやま市高田町の天然記念物(千寿の楽しい歴史)_a0137997_17254435.jpg

東西、21.3m。南北、7.5mの藤棚であり、花房は年によっては1mを越えることがある。
樹齢は百年と推定され、幹回り1,10m。
マメかのつる性の落葉木本で花期は5月。
本州、四国、九州に分布する。

天然記念物
上楠田天満宮の大樟 所在 高田町大字上楠田1264 上楠田天満宮
みやま市高田町の天然記念物(千寿の楽しい歴史)_a0137997_17263551.jpgみやま市高田町の天然記念物(千寿の楽しい歴史)_a0137997_17265323.jpg

主幹はなく側枝が成長し、樹勢は旺盛である。
樹齢は四百年と推定され、樹高、17m。幹回り、5,80m。
クスノキ科の常緑高木で花期は5月。
本州(関東以西)、四国、九州、済州島、台湾、中国、中南部、ベトナムに分布する。

天然記念物
竹飯八幡宮のイチイガシ  所在 高田町大字竹飯1476~1 竹飯八幡宮
みやま市高田町の天然記念物(千寿の楽しい歴史)_a0137997_17274268.jpgみやま市高田町の天然記念物(千寿の楽しい歴史)_a0137997_1728495.jpg

社殿前に、2本とも移植したものと思われる。樹勢は2本とも旺盛であるが、聖母堂前の樹が大きく枝張りも広がっている。
樹齢は2本とも三百年と推定される。
聖母堂前の樹は、樹高、27m。幹回り、4.3m。
本殿横の樹は、樹高、15m。幹回り、3.6m。
ブナ科の常緑高木・雌雄同株で花期葉4~5月。
本州(関東南部以西)、四国、九州、済州島、台湾、中国に分布する。

天然記念物
淀姫神社の大榎   所在   高田町大字江浦町58~2 淀姫神社
みやま市高田町の天然記念物(千寿の楽しい歴史)_a0137997_17282860.jpgみやま市高田町の天然記念物(千寿の楽しい歴史)_a0137997_17284068.jpg
幹の下部は空洞になっており、枝の一部はトタンで覆ってあるが、樹勢は旺盛と思われる。
樹齢は四百年と推定され、樹高、20。幹回り、4.2m。
ニレ科の落葉高木・雌雄同株で花期は4~5月。
本州、四国、九州、朝鮮、台湾、中国南部、ベトナム、ラオス、タイに分布する
by kusennjyu | 2010-04-07 17:19 | みやま市の文化財 |Topに戻る