人気ブログランキング | 話題のタグを見る
千寿の楽しい歴史
kusennjyu.exblog.jp
ブログトップ
2016多久聖廟釈菜孔子祭・千寿の楽しい歴史
多久聖廟釈菜(せきさい)孔子祭

平成28年4月18日

柳川郷土研究会春の史跡探訪

参加者  33名


2016多久聖廟釈菜孔子祭・千寿の楽しい歴史_a0137997_1205624.jpg



2016多久聖廟釈菜孔子祭・千寿の楽しい歴史_a0137997_1215634.jpg



2016多久聖廟釈菜孔子祭・千寿の楽しい歴史_a0137997_1221364.jpg2016多久聖廟釈菜孔子祭・千寿の楽しい歴史_a0137997_1222650.jpg


2016多久聖廟釈菜孔子祭・千寿の楽しい歴史_a0137997_1243144.jpg



2016多久聖廟釈菜孔子祭・千寿の楽しい歴史_a0137997_125242.jpg



2016多久聖廟釈菜孔子祭・千寿の楽しい歴史_a0137997_127446.jpg



2016多久聖廟釈菜孔子祭・千寿の楽しい歴史_a0137997_1272381.jpg



2016多久聖廟釈菜孔子祭・千寿の楽しい歴史_a0137997_1274252.jpg



2016多久聖廟釈菜孔子祭・千寿の楽しい歴史_a0137997_1275741.jpg



2016多久聖廟釈菜孔子祭・千寿の楽しい歴史_a0137997_128265.jpg



2016多久聖廟釈菜孔子祭・千寿の楽しい歴史_a0137997_1285788.jpg



多久聖廟では、銀杏・栗・雉肉(秋は鮒)・筍・芹・飯・餅・甘酒を備える釈菜(せきさい)が行われている。

市職員扮する伶人の雅楽演奏の中で、市長(献官)をはじめ市議会議員・教育長・小中学校長などの祭官が、孔子・顔子・曽子・子思子・孟子の順にお供え物を奉げ、式の最後には各地から寄せられた漢詩を献じる。


2016多久聖廟釈菜孔子祭・千寿の楽しい歴史_a0137997_12233349.jpg



2016多久聖廟釈菜孔子祭・千寿の楽しい歴史_a0137997_12264126.jpg



2016多久聖廟釈菜孔子祭・千寿の楽しい歴史_a0137997_12155949.jpg



2016多久聖廟釈菜孔子祭・千寿の楽しい歴史_a0137997_12151928.jpg



2016多久聖廟釈菜孔子祭・千寿の楽しい歴史_a0137997_12174127.jpg2016多久聖廟釈菜孔子祭・千寿の楽しい歴史_a0137997_1217585.jpg


2016多久聖廟釈菜孔子祭・千寿の楽しい歴史_a0137997_12185084.jpg



2016多久聖廟釈菜孔子祭・千寿の楽しい歴史_a0137997_1219797.jpg



次に続きます。








梅野家歴史資料館  みやま市瀬高町大草女山932

梅野家庭園    4月  5月  新緑  6月  11月 梅野家の紅葉   季節を楽しんで下さい。

梅野家歴史2(傘寿を迎えて・梅野茂芳著者)・千寿の楽しい歴史   白蓮さんの写真が載っています。


梅野家歴史資料館(有明新報・平成27年1月16日号掲載)

女山史跡森林公園は史跡と紅葉の穴場。

梅野家の庭園(有明新報掲載・平成27年1月15日号)

青輝園   御座敷梅ユリ展

青輝園の御座敷ユリ展・平成27年7月5日撮影分

青輝園のユリをTNCが取材する・千寿の楽しい歴史
by kusennjyu | 2016-04-19 13:21 | 歴史学習会 |Topに戻る