人気ブログランキング | 話題のタグを見る
千寿の楽しい歴史
kusennjyu.exblog.jp
ブログトップ
2016三井工業学校同帰会保存のフィルム紹介・千寿の楽しい歴史
三井工業学校同帰会保存のフィルム紹介

グランドに於ける各スポーツの映像

昭和9年5月12日  体育の実施指導

毎週土曜日の午後を体育日と定め晴天の時は、ランニング、跳躍、補球、籠球、庭球、機械体操、砲丸投、撃剣の内、いずれかの指導を受ける。

体力を錬磨すると共に卒業後あらゆる運動に参加し得る要素を付けるためである。

2016三井工業学校同帰会保存のフィルム紹介・千寿の楽しい歴史_a0137997_943565.jpg



上の写真の下半分は、採鉱科の宮浦坑内の実習写真が写っている。

各課の実習映像  同帰会記念誌より

昭和9年7月11日  本日より夏季休業に入り連続夏季実習が始まる。

7月31日  1・2年生は夏季実習を終了する。

8月9日  3年生は夏季実習を終了する。

2016三井工業学校同帰会保存のフィルム紹介・千寿の楽しい歴史_a0137997_952620.jpg



2016三井工業学校同帰会保存のフィルム紹介・千寿の楽しい歴史_a0137997_96950.jpg



採鉱科生徒の実習   測量・採土所

機械科生徒の実習   三池製作所にて・三池港務所にて

電気科生徒の実習   四ツ山発電所にて・瓦斯発電所

応用化学科生徒の実習   検査部にて・染料工場にて・浜硫酸工場にて・煉瓦工場にて


教練査閲の映像  昭和8年11月27日

大正14年から陸軍現役将校が学校配属され、中等以上の学校では査閲、分列更新、野外演習(2月)が行われた。

2016三井工業学校同帰会保存のフィルム紹介・千寿の楽しい歴史_a0137997_99016.jpg

  

1・教練査閲の映像は浅牟田町の旧校舎で撮影されているが、寄宿舎は見えない。
背景には三井染料L工場と思われる高層階の建物が写っている。

2016三井工業学校同帰会保存のフィルム紹介・千寿の楽しい歴史_a0137997_99323.jpg



2・昭和9年の卒業アルバムの査閲の写真は昭和8年11月27日実施の際に撮影したものと思われる。寄宿舎の背後には建築中のL工場が写っている。

3・寄宿舎は校舎の移転改築に伴い、昭和9年7月10日に解体が始まり、同年9月に上官町の新校地内に「移転完工」している。  三井工業学校沿革より。

4・三井染料L工場は昭和9年11月に完成している。  三井東圧化学社史より。

5・上記1~4から、映像は昭和9年11月28日に実施された軍事教練の査閲であると考えられる。

昭和9年度教練査閲受閲計画票

2016三井工業学校同帰会保存のフィルム紹介・千寿の楽しい歴史_a0137997_910973.jpg



野外演習映像

2016三井工業学校同帰会保存のフィルム紹介・千寿の楽しい歴史_a0137997_9105270.jpg



次回は三井工業学校を写真で紹介します。






みやまいいまち会 http://blog.goo.ne.jp/8350018 直近アップ

梅野家歴史資料館  みやま市瀬高町大草女山932

梅野家庭園    4月  5月  新緑  6月  11月 梅野家の紅葉   季節を楽しんで下さい。

梅野家歴史2(傘寿を迎えて・梅野茂芳著者)・千寿の楽しい歴史   白蓮さんの写真が載っています。


梅野家歴史資料館(有明新報・平成27年1月16日号掲載)

女山史跡森林公園は史跡と紅葉の穴場。

梅野家の庭園(有明新報掲載・平成27年1月15日号)

青輝園   御座敷梅ユリ展

青輝園の御座敷ユリ展・平成27年7月5日撮影分

青輝園のユリをTNCが取材する・千寿の楽しい歴史span>





by kusennjyu | 2016-07-22 09:11 | 歴史学習会 |Topに戻る